忍者ブログ

梅干と昆布。

日々あれこれ。サイト情報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都競馬場。

GWみなさんいかがお過ごしですか?
カレンダー通りなので連休は5日。
いいお天気なのに遠出の計画もなくあまりに淋しいので
昨日は京都競馬場に行ってきました。

もともと競馬は大好きなのですがここ数年は年に1度行くか行かないかってところ。
京都では天皇賞(春)という大きなレースが開催されるものの、応援している馬もいないし、テレビ観戦でもよかったのですが。

一昨日パン屋さんを検索していて偶然見つけた『吉田パン』。
パン屋に名前の固有名詞がついていると絶対おいしいはずと思い込むクセがあるわたし。
でもこの『吉田パン』は卸専門で店舗はないとのこと。

そんな中、手に入る場所が「京都競馬場」だったのです!!!

以下、長くなるので閉じますね。




お天気だし、ヒマだし、まぁ天皇賞だし。
そんなこんなでレッツゴー!!!

京都競馬場は約1年半ぶり。
ずっと工事中だった京阪淀駅が出来上がっていて、場内と直結してました。

お昼前だったのでとりあえずお目当ての吉田パンを買いに。
2階201投票所横と聞いていたので、そこめがけて一直線。
きちんとショーケースに入れられて陳列されてました。
とりあえずサンドイッチを2つゲット。
惣菜パン系がなかったので売り切れかな~と落胆していたら
くるっと回ったところにもうひとつショーケースが。
嬉々と菓子パン2つゲット。

もうひとつ京都競馬場で食べたかったのがホットドッグ。
ここの、すんごい素朴な味で美味しいのです♪
多々ある売店のどこにでも置いてあるけれど、店によって焼き加減が違う。
表面がよ~く焼けているお店を探しましょう。

で、早速食べる。



こげ具合が最高だ!



コッペパンにウインナーとカレー味のキャベツが挟んであるだけ。

続いてサンドイッチ。




これまたシンプルな野菜サンド。
パンがふんわり柔らかなのに噛むとちゃんともっちりしてます。
京都競馬場だけでしか売らないのは残念すぎ。

まだまだ食べますよ。
当日は天皇賞ということで普段はない出店が。
肉巻きおにぎりが食べたかったけれどすごい列だったのでコチラを。



スティックになったミンチカツ。
300円は高い気がするけど・・・つい買ってしまった。

実は吉田パンでカツドッグとカレーパンとクリーム揚げパンを買ったのだけどもう食べられません。
パンばっかりどうするんだ(笑)

お腹もいっぱいになったし次は馬券。
GⅠの日は人も多く観戦場所をキープしないといけないのでちょこちょこ買いにいったりしません。
パドックで馬も見ずにまとめ買い。
新聞の馬柱だけを頼りにちょちょっと購入。
なので馬体重の大幅増減でショックを起こすことはしょっちゅうです。

馬券購入したら場内をブラブラ。

するとサラブレッドを発見。

マイソールサウンド。
現役引退後京都競馬場で誘導馬に。



カメラ向けたらポーズをとってくれるのです。



オレを撮ってくれいとばかりにポーズを決めるので、必要ないのにパシャパシャ撮ってしまいました(笑)



その後は馬場の方に出て場所キープ。
いいお天気の競馬場はさわやかです。



肝心の馬券はオールハズレ。
でもいいんです。
芝生を駆ける蹄の音はリズムよく耳に響くし。

まぁ心の中では。
『もっと逃げろよ、アホか~』
『粘らんかい!!!』
なんて叫んでましたが。

帰りは伏見に寄り道。
宇治に住んでいたころに通った『ササキパン』でパンを購入。
パン攻めすぎる!!!

やっぱり競馬は楽しいと再確認。
今度は人の少ない通常開催日に行こうと決めました。

拍手

PR
  

プロフィール

HN:
睦月
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 梅干と昆布。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]