忍者ブログ

梅干と昆布。

日々あれこれ。サイト情報。

カテゴリー「日常。」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

は~・・・

こんな天気だし真っ直ぐ帰ろうと思っていたら友人に話があると言われファミレスに寄り道。
みっちり3時間お話を聞かせていただきました。

帰り、駅に着いた瞬間は雨が上がっていて「奇蹟だ」と喜んだのもつかの間、改札を出てチャリンコ置き場へ向かっていると、びっくりすぐほどの大雨になりました。
家に電話して聞いてみると、今日は降ったり止んだりの繰り返しだそう。
しばらく待っていると(その間数分)小降りになったので「今だ」とチャリンコ取りに行ったらば、あららやっぱり途中で降ってきました。
そう、ウチまで30分以上かかるのでした。
ありえないくらいの大雨になったけれど、どうすることもなく、ただただ疾走するのみ。
傘さし運転だとのろのろになるので、合羽の帽子をギュッと紐で顎で結び、目を瞬かせながらとにかく走る。
暗いし土砂降りだし格好なんて構ってられません。
着ていた合羽も合羽というかレインコートなので(たぶんタウン用)隙間から雨粒が入ってくるんですよ。
着ている意味がないっつうの。
信号で止まって手をハンドルから下ろしたら、手首んところから、水がジャーって出てくるの。ありえない・・・

やっとの思いで家に辿りついて速攻お風呂に入りました。
服は絞れるくらいずぶ濡れで、長靴・・・いやレインシューズも中までじゅくじゅくでした。
プールに落ちたみたいでした。

今週はこの調子でずっと雨らしいですね。
でもお給料まで貧乏なので、バスになんて乗れません(笑)

拍手

PR

素敵な夜。

昨夜、ヴァイオリンリサイタルに行って参りました。
仕事は早退。こういうとき派遣でよかったと思います(笑)
一緒に行ってくれる人を探すのが面倒なのでひとりで。
それに遠いし。

これで6月後半から4度目の京都。
やっぱり長年住んでいた京都はいいですね。戻りたい。
会場は今出川。6年間仕事で通いました。懐かしい。
角にあった小さいラーメン屋が残っていてびっくり。
かわりにマクドがなくなってたなぁ。移転したのかな。

張り切って開場前に着いたのにすでに結構並んでらしてびっくりでした。
小さな子からお年寄りまで老若男女問わず。
クラシック系の演奏会は、学校の芸術鑑賞会くらいしか経験ないので、かなりドキドキでした。
騒ぐライブならまかせとけって胸を張れるんですけど。
ほら、テレビとかで見てても、誰も微動だにしないし、咳払いのひとつもできない状況みたいだし。

あ、どなたのリサイタルかと言いますと。
2006年に日本音コンのヴァイオリン部門で第一位に輝かれた黒川侑くんという高校3年生のリサイタルです。男子です(笑)
昨年コンクールのテレビ放送で一目ぼれ・・・いや一聴きぼれしたのです。
ヴァイオリンもピアノもなのですが、私の好きな音っていうのがあって、どんなに有名な演奏家でも、好きな音じゃなければ聴きません。
ちなみに私の好きな音を奏でてくれるヴァイオリニストは、諏訪内晶子さんただ一人だったのですが、彼の音を聴いて・・・「キタ~~ッ」って心で叫んだくらいです。
専門家じゃないしクラシック通でもないので、彼の演奏がどうなのか偉そうなことは言えませんが、とにかく好きなのです。
ネットで音コンの動画を繰り返し見てるくらい(笑)

で、生の演奏ですが・・・
やっぱり好きだと再確認。
いやいやマジで素晴らしかったです。
ひとりでも行ってよかった・・・

終演後に近くでお顔を拝ませていただきました。
思ってたよりも華奢でかわいらしかった。
あんな力強い演奏ができるなんて信じられないくらいです。

あ~すっかりハマったなぁ。
今後のご活躍を祈るばかりです。

拍手

ローソンで。

ゆずの10周年記念ライブのファンクラブ先行予約に当選したので、ローソンに代金を支払いに行ってきました。
支払い忘れたら悔やんでも悔やみきれないので。

ロッピーで手続きした後、買うものもないのに店内をフラフラしていたら、見つけました!!!
探しても探しても見つけられなかったもの。

神戸屋の菓子パン「ヨンミー」




昔から「サンミー」は大好きだったのですが、「ヨンミー」の存在を知って半年あまり。ローソンに置いてるというウワサは耳にするものの、見たことはなく、こんな田舎のローソンには置いてないんだと半ば諦めてました。
出かけた先でローソンを見つければチェックしに行ったりと、かなり努力してたんですけどね。

あまりに嬉しくて3つも纏め買いです。
昨日サンミーを買ってきたばかりだったのに・・・

さてどんなお味なんだろう。楽しみ♪

拍手

カラオケ大好き。

先日カラオケ8時間に行ってきました。
懸賞で無料券が当たったんです!
たぶん2回くらい行ける金額なのでとりあえずということで。
もちろん友人とふたりです。ふたりで8時間です。
フードもじゃんじゃん頼みました。
メニュー開いて「好きなん頼みや~」
言ってみたかった言葉です(笑)

私も友人もカラオケ大好きなので、休憩なしのぶっ通し。
私はひたすらレミオロメンを歌い続けました。
「粉雪」とか3回くらい歌ってるし(笑)
も、もちろん他にも歌ったけど。ゆずとか。

そしてお会計。
無料券(500円)はお釣がでないので、端数は現金で払おうと思っていたのですが。
な、なんと4510円!!!
無料券9枚と現金10円(笑)

計算なんてしちゃいません。偶然なのです。
が、何かぬかりなく計算してオーダー通してたみたいに思われるのが恥ずかしかったです。

まだたんまり無料券があるので、次回は8月の予定です。

拍手

ぐったり。。。

週末はぐったりでずっと倒れてました。。。
あ~更新したいのに!!!
お返事もしたいのに!!!

思った以上に病院のはしごは疲れます。
飲み屋のはしごは大歓迎だけれど(笑)

帰りが遅くなるからPC前でゆっくりできず。
もちろん話を書く時間もなく。
いちばん余裕あるのが仕事中という(笑)
いやほんと、かなりヒマなのです。仕事中(しつこい)

明後日友人が退院するので、はしごも明日で終わり。
いろいろとしばしお待ちください。

拍手

  

プロフィール

HN:
睦月
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 梅干と昆布。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]