梅干と昆布。
日々あれこれ。サイト情報。
カテゴリー「日常。」の記事一覧
- 2025.05.25 [PR]
- 2007.06.21 健康のありがたさを感じました。
- 2007.06.18 らぶりぃ。
- 2007.06.14 とうとう。
- 2007.06.12 半年ぶりの。
- 2007.06.08 日本という国は・・・
健康のありがたさを感じました。
- 2007/06/21 (Thu) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
入院している友達のお見舞いに行ってきました。
古い病院なので6人部屋。しかも真ん中。
かなり狭いです。
家人が入院している病院は、まだ新しいので4人部屋でゆったりしてます。
トイレも洗面もロッカーも部屋内にあります。
それに慣れているからか、ものすごく狭く感じました。
部屋自体は同じくらいの広さだから当たり前か。
ピンクのカーテンでぴっちり区切られていて、よく言えば個室状態。
友達によると入院4日目だけれど、同じ病室の患者さんのお顔を知らないのだとか。
麻酔が切れて痛いらしいく辛そうなのですが、話をしていた方が気がまぎれるとか言うので、たっぷり2時間話こんでしまいました。
疲れて発熱してないだろうか・・・心配です。
が、明日の見舞う約束をしていたりします。
それにしても、健康っていいですね。
古い病院なので6人部屋。しかも真ん中。
かなり狭いです。
家人が入院している病院は、まだ新しいので4人部屋でゆったりしてます。
トイレも洗面もロッカーも部屋内にあります。
それに慣れているからか、ものすごく狭く感じました。
部屋自体は同じくらいの広さだから当たり前か。
ピンクのカーテンでぴっちり区切られていて、よく言えば個室状態。
友達によると入院4日目だけれど、同じ病室の患者さんのお顔を知らないのだとか。
麻酔が切れて痛いらしいく辛そうなのですが、話をしていた方が気がまぎれるとか言うので、たっぷり2時間話こんでしまいました。
疲れて発熱してないだろうか・・・心配です。
が、明日の見舞う約束をしていたりします。
それにしても、健康っていいですね。
PR
らぶりぃ。
- 2007/06/18 (Mon) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
とうとう。
- 2007/06/14 (Thu) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
半年ぶりの。
- 2007/06/12 (Tue) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
明日は歯医者です。
あの激痛の夜から半年近く経つのですねぇ。
無事同じ場所に勤めているので、予約した時間に行けそうです。
仕事場から自宅最寄り駅を通りこして行かなくてはいけないので、結構面倒くさい(笑)
痛かったときはそんなこと思いもしなかったのに。
来週から友人が入院します。
今日は入院グッズ購入に付き合いました。
というのも、入院に必要な消耗品。病院の売店で買うよりも、大型ドラッグストアで買うほうが断然オトクなのです。
先日からの家人の入院で培った知識を駆使して(大げさ)完璧な買い物をすませました。
「腹帯って?」「こっちこっち」
「丁字帯は?」「これこれ」
その他、コップはストローがさせるフタ付きがいいだの、シャンプーリンスは家にあるのをボトルに小分けしたらいいだの、なんだかんだでかなりうろうろしてきました。
来週は家人の病院と友人の病院のふたつの寄り道で帰宅が遅くなりそう。
お互いの病院は近いっちゃあ近いんだけど駅が違うんですよね。
いっそのこと同じ病院に入院して欲しかった(なんてね)
とにもかくにも健康が一番ですね。
あの激痛の夜から半年近く経つのですねぇ。
無事同じ場所に勤めているので、予約した時間に行けそうです。
仕事場から自宅最寄り駅を通りこして行かなくてはいけないので、結構面倒くさい(笑)
痛かったときはそんなこと思いもしなかったのに。
来週から友人が入院します。
今日は入院グッズ購入に付き合いました。
というのも、入院に必要な消耗品。病院の売店で買うよりも、大型ドラッグストアで買うほうが断然オトクなのです。
先日からの家人の入院で培った知識を駆使して(大げさ)完璧な買い物をすませました。
「腹帯って?」「こっちこっち」
「丁字帯は?」「これこれ」
その他、コップはストローがさせるフタ付きがいいだの、シャンプーリンスは家にあるのをボトルに小分けしたらいいだの、なんだかんだでかなりうろうろしてきました。
来週は家人の病院と友人の病院のふたつの寄り道で帰宅が遅くなりそう。
お互いの病院は近いっちゃあ近いんだけど駅が違うんですよね。
いっそのこと同じ病院に入院して欲しかった(なんてね)
とにもかくにも健康が一番ですね。
日本という国は・・・
- 2007/06/08 (Fri) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
住民税の納付用紙が届きました。
あけてびっくり!!!目ン玉飛び出ました!!!
昨年の倍額以上ですよ!
派遣のため、給与からは所得税のみ引かれていて、住民税はこの時期に各自で納めることになってます。
国の説明では、その分所得税が安くなってるということだけど、ほんとにそうなのか???
所得税の額、ほとんど変わらないですが???
バカなので今回の改正も詳しく知らないし、計算方法の紙を読んでも意味不明なんだけれど、気持ち的に増税としか思えません。
ていうか、実際メリットのない改革なんて面倒くさいことしませんよね。
もちろん全額納付なんてしませんよ。
たかが数百円の報奨のために、アホかって思います。
もうね、公共の施設、使いまくってやるわ!!!
図書館で新刊も買ってもらおう!!!
夏になったら一日中涼みに行ってやる!!!
そんな小さな抵抗しかできない、小市民な自分が情けない・・・
あけてびっくり!!!目ン玉飛び出ました!!!
昨年の倍額以上ですよ!
派遣のため、給与からは所得税のみ引かれていて、住民税はこの時期に各自で納めることになってます。
国の説明では、その分所得税が安くなってるということだけど、ほんとにそうなのか???
所得税の額、ほとんど変わらないですが???
バカなので今回の改正も詳しく知らないし、計算方法の紙を読んでも意味不明なんだけれど、気持ち的に増税としか思えません。
ていうか、実際メリットのない改革なんて面倒くさいことしませんよね。
もちろん全額納付なんてしませんよ。
たかが数百円の報奨のために、アホかって思います。
もうね、公共の施設、使いまくってやるわ!!!
図書館で新刊も買ってもらおう!!!
夏になったら一日中涼みに行ってやる!!!
そんな小さな抵抗しかできない、小市民な自分が情けない・・・
プロフィール
HN:
睦月
性別:
女性