梅干と昆布。
日々あれこれ。サイト情報。
教育実習。
- 2009/12/09 (Wed) |
- 日常。 |
- Edit |
- ▲Top
無駄を省くことが世間でもてはやされている昨今。
ウチの職場でもちょこちょこ無駄について話をします。
先日もこれは無駄、あれはいらんやろうと議論していました(半分愚痴)
すると隣席のメンズが言いました。
「教育実習の最終日の反省会で実習生とかとケーキ食べるやん?あれいらんと思わへんか?」
確かに実習生は実習に来ているのであって、学校側が「はいお疲れ様」とケーキで労う必要はないっちゃないかもしれない。
メンズは続けます。
「教育実習なんて学校側があくまで厚意で受け入れるもんで、学校側からしたら授業は遅れるしあまりメリットもないやん。2週間実習して最終日に研究授業して、まとめの指導うけて、はいごくろうさんでええと思う。それでも労いの会をしたいなら、学校ではない別の場所ですればええねん。学校が負担することはない」
いつになく熱弁を振るうメンズ。
たしかに、私も母校の中学校に教育実習に行った際、はっきりと「学校側としては実習生を受け入れることは喜ばしくない」と言われました。
それは「だから学生気分ではなく、きちんと生徒と向き合って他の教員と同じ気持ちでがんばれ」という意味が含まれてたように思います。
そういうことを最後に言われましたし。
さらに続けます。
「なぁそう思うやろ?ウチの学校が私立で多少お金があるからって実習生にケーキと紅茶って!しかもケーキは○○○のやし(地元の有名店)!公立やったらありえへんわ!」
「・・・・・・え??????」<わたし
「えっ・・・・・・て・・・え??????」<メンズ
「わたし、最後にケーキでたで。イチゴのショートケーキ」
「そ、それは私立に行ったんやろ???」
「ううん。普通の市立中学校・・・」
「・・・・・・マジで~~~~~??????」
どうやら彼の実習高(母校の高校)では反省会はあったものの、まさしく反省会で、ケーキなんてもってのほかの雰囲気だったらしく、現在の学校に勤めてから10年以上もずっと「ケーキ無駄」と思っていたらしいです。
念のため、幼稚園の先生(ウチの学校は幼稚園からある)に尋ねてみたら、「実習の最後にケーキ食べるのは当たり前」とのこと。
勤続30年の先生が勤務したときにはすでにあった慣習らしいです。
ちなみにその先生が学生時の実習先でもケーキは出たそう。
メンズは思いっきり凹んでしまいました。
さて、教育実習経験者の方がいらっしゃたら教えてください。
ケーキ、食べましたか?
ウチの職場でもちょこちょこ無駄について話をします。
先日もこれは無駄、あれはいらんやろうと議論していました(半分愚痴)
すると隣席のメンズが言いました。
「教育実習の最終日の反省会で実習生とかとケーキ食べるやん?あれいらんと思わへんか?」
確かに実習生は実習に来ているのであって、学校側が「はいお疲れ様」とケーキで労う必要はないっちゃないかもしれない。
メンズは続けます。
「教育実習なんて学校側があくまで厚意で受け入れるもんで、学校側からしたら授業は遅れるしあまりメリットもないやん。2週間実習して最終日に研究授業して、まとめの指導うけて、はいごくろうさんでええと思う。それでも労いの会をしたいなら、学校ではない別の場所ですればええねん。学校が負担することはない」
いつになく熱弁を振るうメンズ。
たしかに、私も母校の中学校に教育実習に行った際、はっきりと「学校側としては実習生を受け入れることは喜ばしくない」と言われました。
それは「だから学生気分ではなく、きちんと生徒と向き合って他の教員と同じ気持ちでがんばれ」という意味が含まれてたように思います。
そういうことを最後に言われましたし。
さらに続けます。
「なぁそう思うやろ?ウチの学校が私立で多少お金があるからって実習生にケーキと紅茶って!しかもケーキは○○○のやし(地元の有名店)!公立やったらありえへんわ!」
「・・・・・・え??????」<わたし
「えっ・・・・・・て・・・え??????」<メンズ
「わたし、最後にケーキでたで。イチゴのショートケーキ」
「そ、それは私立に行ったんやろ???」
「ううん。普通の市立中学校・・・」
「・・・・・・マジで~~~~~??????」
どうやら彼の実習高(母校の高校)では反省会はあったものの、まさしく反省会で、ケーキなんてもってのほかの雰囲気だったらしく、現在の学校に勤めてから10年以上もずっと「ケーキ無駄」と思っていたらしいです。
念のため、幼稚園の先生(ウチの学校は幼稚園からある)に尋ねてみたら、「実習の最後にケーキ食べるのは当たり前」とのこと。
勤続30年の先生が勤務したときにはすでにあった慣習らしいです。
ちなみにその先生が学生時の実習先でもケーキは出たそう。
メンズは思いっきり凹んでしまいました。
さて、教育実習経験者の方がいらっしゃたら教えてください。
ケーキ、食べましたか?
PR
お知らせ。
- 2009/12/08 (Tue) |
- サイト情報。 |
- Edit |
- ▲Top
間が開いてしまいました。
本日アップする際、あまりに短いことに気付きました。
かといって長めにアップすると途中で視点が変わってしまう。
困ったあげく、前回の第六話の最後に本日アップ予定だった分を付け足して、本日はその続きをアップしました。
ですので本日アップ分からお読みになると少しお話が抜けてしまいます。
ご注意のほどよろしくお願いいたします。
さて、週一目安でアップしていたのに今回少し間が開いてしまったのは。
一生懸命クリスマス作品を書いていたからです<一生懸命???
当サイトの傾向をご存知の方はおわかりでしょうが、とにかく無駄が多い。
今回は絶対短編にするぞと意気込んでみたものの、やはり長い。
そして終わらない。。。
しかもまだチュウもしていない。。。
なのにすでに2話くらい行ってるし。
ということであたふたしております。
無事アップできるかわかりませんが頑張ってみます。
無理だったら来年に回しましょう。
クリスマスの一週間前くらいから『祈り』の限定公開を再公開します。
ご興味おありのかたはぜひのぞいてみてくださいね。
本日アップする際、あまりに短いことに気付きました。
かといって長めにアップすると途中で視点が変わってしまう。
困ったあげく、前回の第六話の最後に本日アップ予定だった分を付け足して、本日はその続きをアップしました。
ですので本日アップ分からお読みになると少しお話が抜けてしまいます。
ご注意のほどよろしくお願いいたします。
さて、週一目安でアップしていたのに今回少し間が開いてしまったのは。
一生懸命クリスマス作品を書いていたからです<一生懸命???
当サイトの傾向をご存知の方はおわかりでしょうが、とにかく無駄が多い。
今回は絶対短編にするぞと意気込んでみたものの、やはり長い。
そして終わらない。。。
しかもまだチュウもしていない。。。
なのにすでに2話くらい行ってるし。
ということであたふたしております。
無事アップできるかわかりませんが頑張ってみます。
無理だったら来年に回しましょう。
クリスマスの一週間前くらいから『祈り』の限定公開を再公開します。
ご興味おありのかたはぜひのぞいてみてくださいね。
プロフィール
HN:
睦月
性別:
女性