梅干と昆布。
日々あれこれ。サイト情報。
たまにはいいでしょ。
- 2009/08/26 (Wed) |
- 日常。 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日は仕事を休んで京都に行ってきました。
もちろんひとりで(笑)
ヲタ店で本やら雑誌を購入。
フツ書店で歴史小説を物色。
ランチにしようと思ったらオフィス街のランチタイムとどっかぶり。
時間をずらすためにもう一度ヲタ店へ行き、誘惑に負けてCD購入。
あ、なんかヲタ行動すぎる!!!
と思ってLOFTに行ったら、すでに来年のダイアリー売ってるんですね。
今年は一昨年使用していたシステム手帳を復活させて、レフィルだけ購入しようと思ってたけれど、いろんなデザインを見ちゃうと欲しくなる。
日記も兼ねてるから、ある程度記載欄が広いほうがいい。
でも広すぎると埋めなきゃとプレッシャーになるから程よいスペースがほしい。
小一時間吟味したけど決断できず。
とりあえずご飯に行きました。
前田珈琲明倫店。大好きです。
廃校になった明倫小学校の建物を利用している京都芸術センター内にあります。
教室が店舗になっているのですが、レトロな雰囲気がたまりません。
珈琲などのドリンクはもちろん、フードが充実してるんです。
先日はミートスパをオーダーしたのですが、かなりのボリュームでした。
今日は明倫店限定のハンバーグサンドをオーダー。
少々食べにくいですが、まぁデートじゃないのでかぶりつき。
手作り感たっぷりのハンバーグがジューシーでおいしかったです。
これまた結構ボリュームあるサラダとドリンクがついて880円。安っ。
今日はカフェオレをつけていただきました。
写真を撮りたかったんだけど、恥ずかしかった。。。
ここはカレーもおいしいです。
京都にお越しの際はぜひに♪
読書なんぞをしていたら結構いい時間になったので、再びLOFTへ。
気になってた手帳を買いました!

黒と赤のコントラストに惹かれました。
自分的にはかなり頑張った!2415円(笑)
手帳にこんなにお金をかけるのは社会人なりたての頃以来。
だって毎年どんなに頑張っても1000円だし。
フェリシモやらミスドでもらった手帳を使ったりしてたし。
100均でもいいやなんて思ったこともあったし。
ノリでペンケースまで購入。

どこに持ってくんだよ???
と独りツッコミしつつもあまりにカワイイのでついつい。
スーパーでどんなにケチケチして買い物しても、これじゃあね。。。
でもやっぱり都会はイイ!買い物はイイ!
明日からペンケース持って仕事に行きます。
もちろんひとりで(笑)
ヲタ店で本やら雑誌を購入。
フツ書店で歴史小説を物色。
ランチにしようと思ったらオフィス街のランチタイムとどっかぶり。
時間をずらすためにもう一度ヲタ店へ行き、誘惑に負けてCD購入。
あ、なんかヲタ行動すぎる!!!
と思ってLOFTに行ったら、すでに来年のダイアリー売ってるんですね。
今年は一昨年使用していたシステム手帳を復活させて、レフィルだけ購入しようと思ってたけれど、いろんなデザインを見ちゃうと欲しくなる。
日記も兼ねてるから、ある程度記載欄が広いほうがいい。
でも広すぎると埋めなきゃとプレッシャーになるから程よいスペースがほしい。
小一時間吟味したけど決断できず。
とりあえずご飯に行きました。
前田珈琲明倫店。大好きです。
廃校になった明倫小学校の建物を利用している京都芸術センター内にあります。
教室が店舗になっているのですが、レトロな雰囲気がたまりません。
珈琲などのドリンクはもちろん、フードが充実してるんです。
先日はミートスパをオーダーしたのですが、かなりのボリュームでした。
今日は明倫店限定のハンバーグサンドをオーダー。
少々食べにくいですが、まぁデートじゃないのでかぶりつき。
手作り感たっぷりのハンバーグがジューシーでおいしかったです。
これまた結構ボリュームあるサラダとドリンクがついて880円。安っ。
今日はカフェオレをつけていただきました。
写真を撮りたかったんだけど、恥ずかしかった。。。
ここはカレーもおいしいです。
京都にお越しの際はぜひに♪
読書なんぞをしていたら結構いい時間になったので、再びLOFTへ。
気になってた手帳を買いました!
黒と赤のコントラストに惹かれました。
自分的にはかなり頑張った!2415円(笑)
手帳にこんなにお金をかけるのは社会人なりたての頃以来。
だって毎年どんなに頑張っても1000円だし。
フェリシモやらミスドでもらった手帳を使ったりしてたし。
100均でもいいやなんて思ったこともあったし。
ノリでペンケースまで購入。
どこに持ってくんだよ???
と独りツッコミしつつもあまりにカワイイのでついつい。
スーパーでどんなにケチケチして買い物しても、これじゃあね。。。
でもやっぱり都会はイイ!買い物はイイ!
明日からペンケース持って仕事に行きます。
PR
やっと。
- 2009/08/25 (Tue) |
- 日常。 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
めぐり合えました♪
捜し求めること数年。
ウワサには聞くものの見たことありませんでした。
きっと田舎には売ってないんだわ~~~
と諦めてました。
なんと!!!
出勤途中に何気に立ち寄ったローソンで見つけた!
コーフンのあまり叫びそうになりました。
ダイスキな菓子パン「サンミー」のスピンオフ的商品?
その名も「ヨンミー」

神戸屋さんから発売されている「サンミー」は小さい頃からダイスキでした。
大人になっていろんなバリエーションが発売されてることを知りました。
サンミーはスーパーで売っているけれども、その他のバリエーションものは見つけるのも一苦労。
ローソンだったりファミマだったり。
なぜかセブンイレブンは置いてなかったりします。
「サンミー」の名前の由来は三つの味(三味)からだそうです。
で、「ヨンミー」はそのまま四つの味(四味)だそうで(笑)
さすが関西のパンメーカー!!!
早速いただきました。
おいひいです♪♪♪
もうもったいなくて口に入れるのもドキドキです。
果たして今度はいつめぐり合えるのだろう。。。
ちなみにこの夏発売されたらしい?抹茶サンミーは見つからず。。。
捜し求めること数年。
ウワサには聞くものの見たことありませんでした。
きっと田舎には売ってないんだわ~~~
と諦めてました。
なんと!!!
出勤途中に何気に立ち寄ったローソンで見つけた!
コーフンのあまり叫びそうになりました。
ダイスキな菓子パン「サンミー」のスピンオフ的商品?
その名も「ヨンミー」
神戸屋さんから発売されている「サンミー」は小さい頃からダイスキでした。
大人になっていろんなバリエーションが発売されてることを知りました。
サンミーはスーパーで売っているけれども、その他のバリエーションものは見つけるのも一苦労。
ローソンだったりファミマだったり。
なぜかセブンイレブンは置いてなかったりします。
「サンミー」の名前の由来は三つの味(三味)からだそうです。
で、「ヨンミー」はそのまま四つの味(四味)だそうで(笑)
さすが関西のパンメーカー!!!
早速いただきました。
おいひいです♪♪♪
もうもったいなくて口に入れるのもドキドキです。
果たして今度はいつめぐり合えるのだろう。。。
ちなみにこの夏発売されたらしい?抹茶サンミーは見つからず。。。
ハマりもの。
- 2009/08/21 (Fri) |
- 日常。 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
食パンは88円と決めていたのに最近ハマっているのがコチラ。

ふんわり食パン。
実はパンのミミが嫌いなのです。
昔のおやつ「パンのミミを揚げて砂糖ふりかけたやつ」は好きだけど
普通に食パンとして食すパンのミミは苦手です。
いつも白い部分だけ食べてミミはワンコにあげてました。
フランスパンの端っことかもダメなんです。
でも、このふんわり食パンは。
ミミまでもが柔らかので全部食べることができます!
本当に柔らかくて持って帰るのも大変なくらいです。
大げさじゃなくマジで。
そのまま食べてもトーストにしてもおいしいです。
近所のスーパーでは158円。
私にとっては大支出です(笑)
これの8枚切りでフルーツサンド作ったらおいしいだろうな~~~
今のところそれが小さな野望です。
ふんわり食パン。
実はパンのミミが嫌いなのです。
昔のおやつ「パンのミミを揚げて砂糖ふりかけたやつ」は好きだけど
普通に食パンとして食すパンのミミは苦手です。
いつも白い部分だけ食べてミミはワンコにあげてました。
フランスパンの端っことかもダメなんです。
でも、このふんわり食パンは。
ミミまでもが柔らかので全部食べることができます!
本当に柔らかくて持って帰るのも大変なくらいです。
大げさじゃなくマジで。
そのまま食べてもトーストにしてもおいしいです。
近所のスーパーでは158円。
私にとっては大支出です(笑)
これの8枚切りでフルーツサンド作ったらおいしいだろうな~~~
今のところそれが小さな野望です。
プロフィール
HN:
睦月
性別:
女性